優等生が20年経ったらポンコツ会社員になってしまった
小学生の時は読書感想文が得意で、よく大人にほめられていたのだけど、今は全然書けない。小学生そのままのレベルで大人になってしまったよう。
そういうことが多すぎる。さらに良くないのは、それに気づいたのが割と遅かったことである。
小学生の時はよく勉強していた。中学受験をするのに、塾に通っていて、毎週のテストはとても成績がよかった。
でも本当は毎日のように塾に行くのが結構嫌だったのだと思う。その反動か、中学に入ったら向学心はまるで失われた。
宿題はやっていた。つまりは、なんらか強迫的な力が働くことで机に向かっていた型人間だったのである。
言われた最低限のことはやっていたおかげでそんなに成績は悪くなかったのもあり、「わたし頭いい」とカン違いしながら低空飛行し続けてきた。
その結果、あまり頭を使わない、いろんなことを考えない大人になってしまった。言われたことちゃんとできるのが優秀な子と、小学生の時のままカン違いしてきたのである。
ちなみに小学生の時は模試で偏差値80とか取れてた国語は、高校を出る頃にはとても苦手になっていた。さらにもともと地歴をはじめとした暗記系科目が好きじゃないことも手伝って、私は理系の道に進んだのであった。(ここからも必要性が感じられない事項を覚えさせられることへの抵抗感が読み取れる)
とはいえ、いろんな強迫観念のおかげさまで、今の恵まれた職に就くことができたし、要求を最低限満足させられるアウトプットは出したいと思っている。
しかし求められるレベルは高く、考えないマンの私は、とてもとても苦労することになったし、今も日々ゲンナリしている。
考えないマンは何故社会に出てから苦労するのか?
それは仕事で課せられる強制事項、つまり上司や取引先からの指示というのは、教科書的な正解が無い事例が大半を占めるから。更に、ただただ言われたことをやるだけでは、満足に回らないことばかりだからではなかろうか。
「何故その指示に従う必要があるのか?」「指示をこなすことで取引先にどう影響が出るのか?」「自分の部署のミッションはなんなのか?」「会社は将来どうあるべきなのか?」etc…。裏というか上流の思いというかゆうたら社内だけじゃなくて社外社会などなど勘案する範囲がめちゃくちゃ広いのである。
こうして考えないマンは視野が狭いことを責められ詰められ、自分はできる人間でもなんでもない、何も知らない井の中のケロリンだということを思い知らされるのだった…
でも、「勉強しろって言われるから」が理由じゃない勉強をしてる学生、つまりは「将来〇〇になりたい、〇〇がしたいから、いま一生懸命勉強してる」なんて言う小学生も中学生も高校生も、ましてや大学生ですらそんなにいないのではなかろうか。
私は後者の方だ!って主張する学生ですらも、結局は「学校が用意した勉強」以外に自己価値を高める方法を知らないというパターンがすこぶる多いのではないだろうか。
自分の指向性に合う学問の道を選びなさい、学問したくなかったら働きなさい。ふつうの学生はこの考えに従って進路を選ぶだけ。
わたしもそうだった。選ばれた「頭いい」人間ではなかった。
30になっても上記〇〇に当てはまるものが見つからないんだもの。強いて言うならネコだわ。ネコになりたいにゃ〜
ネコは、いや、私は、このような若者たちを責めたり批判するつもりは一切ございません。
むしろ、若いうちからでも本当はしたくないことでも頑張ってきたことはほめてあげたい。よーしよし。
ネコになりたい私は残念ながら人間として生きていくしかありません。であれば、人間が嫌になりすぎない程度に自分を甘やかしつつ、過去および現在の自分のポンコツポイントを抽出してこれを克服する術を研究し、ケロリンから人間になれるよう努力せねばなりません。
4月になって、希望あふれる新入社員を見ながら、「ああ、あの時は自分がこんなにポンコツだなんて思ってなかったのになぁ…」と鬱々とした気持ちになってる若手社員の皆様も多いはず。新入社員ちゃんたちも、数ヶ月したらこんな状態に陥ることがあるでしょう。
大丈夫です。あなたもわたしも同期も先輩も下手すりゃ上司すらもみんな大した人間じゃありません。違いは、気づいてることが多いか少ないかの問題、その差は経験値によるものです。
私もまだまともな人間にはなりきれておりませんが、「あっ、昔はこんなにポンコツだったのに、今こんな風に気づいたんだね〜えらいえらい☆」と自分を甘やかすためにも、気づいたポンコツ離脱テクはエラそうにブログに書いていこうと思います。
で、なんで最初に読書感想文の話したの?って雰囲気になってしまいましたが。
そもそもは、ブログに読書感想文書こうと思ったのに、うまく書けなくてガッカリした〜という話でした。
やらされ勉強でも、生きてると役に立つことも結構あるんだよね〜\(^o^)/