ペルソナ4に手を出したハヨネコ
どうも、ゲーマー・ア・リトル・ハヨネコです。
全国の30代のプレイ時間平均値以上はやっている自信が、ある。
ハヨネコが今遊んでいるテレビゲーム(据え置き)は、
ファイナルファンタジー7リメイク(FF7R)です。
発売4月じゃなかったっけ…
そうです。しかし私は2月に買ったペルソナ5スクランブル(P5S)を超エンジョイしていた
もとい、苦手なアクションに悪戦苦闘していたので、
FF7Rに手を出したのは5月になってから、だったはず。
もはやこのブログでこの辺の遍歴に言及したかどうか…
言及してた。調べてよかった。
そう、P5Sを終えてSOFDRをやってからのFF7Rでしたね。
もう覚えてなくてもいいことを全く覚えていられないよ\(^o^)/メモリ容量ちっさ!
その前にペルソナ5ザ・ロイヤルを11月から始めてめちゃめちゃのめりこんで120時間ぐらいやって
ペルソナシリーズについて色々調べたり派生作品をチェックしたりしていたのだが、
中でも、ペルソナ「4」のアニメ
これめちゃおもしろかった。
ちょーどアマゾンプライムビデオで無料になっていた。
実のところ最初は、ゲームのノリで全て包括されているだろうと思って、アニメもゴールデンの方を見てしまい、
1話だけ見て意味が分からなすぎて面白がるどころかブチ切れてたのだが、
ゴールデンは無印4アニメありきだったのである。素直に無印4から見たらめちゃ楽しかった。
5に比べるとギャグ色かなり強いよ…いいわねこんな青春。
5のアニメもいいんですけど、作画もうちょっとがんばってほしかったよね…。
そして当然ペルソナ4もいつかはやってみようと思ったわけですが、あれPS2のゲームなんですよねー
ハード出すのめんどくさいよーと思ってたら、
6月にsteamで出たよ…!
アトラスさん誘導上手すぎでは
という前振りの元、つい先ほど遂にP4G購入しました!!
なーんーでーーー?!
FF7Rはどーした?!
いま神羅ビル突入直前ぐらいだと思います。エアリスの家泊まって出てきたところ。
あとちょっとやん…!
と思わせといて、全く終わらないのがこのゲームの恐ろしいところ。。
わかるよ、、各イベントのつなぎ、オリジナル通りの尺で行ったら、9000円取るゲームにはならないからな!
しかし、オリジナルをやってるユーザーからすると、
いや…伍番街からウォールマーケットってこんな長かったっけ…
とか、
いや…エアリスのおめかしもかわいいけどさぁ…クラウドちゃんにさっさか女装させろよ…
とか、
思った通りのテンポでぜんぜん進まないねん。
逐・一・面・倒 !
そして敵がつおい…
ザコ敵をいっぱい倒してレベルアップ!みたいな機会も少ないし、そのザコ敵でも死ぬ。
ただでさえアクション下手なのにP5Sから必死の回避頼みでやってきた私はすぐ死ぬ。このゲーム回避むずい。
攻撃は最大の防御とも言えるヒートゲージシステムの重要性を理解したらなかなか面白くなってはきたんですけどね…反射神経に左右される系のゲームはハヨさん下手くそやねん…
FF7Rは普通に遊んでてもぜんぜん終わらない上に、
8月からハヨ家にとんでもないものが導入されてしまった。
GHOST OF TSUSHIMAである。
R-18だ!
これをハヨ旦那が遊び始めてしまったのである。
確かに側から見てると面白そうだ。キツネがかわいい。
しかしおかげでPS4争奪戦が始まってしまった。
見ててもいいんですけど
いや私のやりたいゲーム進めたいし
ということで別機で遊べるP4Gを買いました。
やるぞ〜〜〜!まーた100時間ぐらい遊んでしまうのか?!しかしそれも辞さない!
番長カッコいい〜〜〜!
いま使ってるPCはmacだぜ!
萎え!!
うちのwindowsパソめちゃ遅いんだけど…大丈夫か…?
とりあえずsteamのインストールからはじまりP4Gの起動準備完了まで4時間近くかかりました。不安。
あとsteamもはじめてなんだが、こいつとも仲良くやれる気がしない。
P4Gのスタンバイ完了したら、デラックスエディションのおまけのサントラが勝手に起動した上に、終了したつもりが全然終了せず、
ベルベットルームの曲が居間に延々流れ続けて大変に混乱した。
P4Gはこれから起動しますが、ちゃんと動くのだろうか。
そしてFF7Rはちゃんと終われるのか?ワイは最後までやるぜ…!