産休ハヨネコ 〜運動編〜
どうも、ハヨネコです。
前回、
妊 娠
していることを白状(?)した私。
すぐ次を書くつもりがあるような素振りを見せて前回記事を締めましたが、割と日にちが空いたので、この間に赤子が生まれたのでは無いかとお思いの方もいるかもしれません が、
まだ生まれてないぜ!\(^o^)/
毎週健診行っても、全然お産が進む気配ナシ!生まれるつもりあるのか?!
しかしここで、赤ちゃんの気持ちを考えてみよう。
おなかの中での10ヶ月、ぐーぐー寝てるだけで栄養が供給され、キレイな環境も勝手にキープされてきたというのに、
生まれた瞬間、がんばってピーピー自己主張しないとごはんももらえないし、おしりもきたないまんまになるのだ。。
ギリギリまでおなかにいたい気持ちも理解できる。好きにしてくれ!
さて、6週近くも休んで、いよいよやることが無くなってきたと前回申し上げましたが、
産休に入った直後は、やりたいことリストを作り消化するなど、まだ意識高く過ごしていました。
そのうち、真面目に取り組んだことの一つが、運動習慣の構築。
妊婦は適度に運動した方がよいと言われる。
しかしハヨは運動音痴すぎるせいで、目に見える成果を得るまでに結構労力がいるので、基本的に運動がすげー嫌い。
でも運動はした方がいいと常々思っている。体力ナイナイマンなせいで、お産が難航することも避けたい。
そこで一番お手軽な散歩を習慣化することにし、更に「目に見える成果」を準備した。
私はiPhone愛用者だが、コイツは携帯時の歩数をカウントしてくれる。
その歩数を連携することで、達成歩数に対するリアル報酬をくれるアプリが世の中にはいっぱいあった。
dポイント貯めてる人にオススメしたいのは、dヘルスケア。
報酬くれる目標歩数は3500歩程度とちょい少なめであるが、dポイントがもらえる(厳密にはもらえるチャンスを与えてくれる)のは魅力的。
無料で利用していますが、この産休中で30〜40ポイントほどゲットしました。チリツモです。
あと、私の所属する会社では健保でアプリを導入していまして、その中でも目標歩数達成でプレゼント抽選に応募できるキャンペーンをやっていたので、そちらにも参加。
更にラッキーなことに、住居地の自治体でも、健康推進アプリの配信がありました。
地域内にチェックポイントが設定されていて、そこまで行ってGPSでチェックインすることでもらえるポイントを貯めて、プレゼント抽選に応募できる仕組み。
これがよい。私は目的地無しで運動だけを目的に移動するのがすごくイヤなので、チェックポイントに行くことをモチベーションに散歩ができるのはありがたい٩( 'ω' )و
あんまり沢山やりすぎても面倒なので、この3つにしてます。
健保のアプリは毎日8000歩歩かないとメリットが享受できないので、毎日がんばって達成日率9割ぐらいをキープ。
もはや歩かないと気持ち悪くなってきて、雨の日と体調良く無い日はものすごく葛藤して精神的に疲れるぐらいに…笑。無理は禁物よ。
こういったアプリは色々あると思うので、別に産休じゃなくても、興味ある方は自分の生活スタイルに合うものを探してみてはいかがでしょーか。
ほか有名なのはCoke Onとかですかね。我が家が贔屓にしてるドラッグストア・スギ薬局でもそんなアプリがあるとか。
そしてこれらに合わせて、ポケモンGOをやると!\(^o^)/まだやってますww
配布のレイドパスは毎日絶対消費、ジム防衛空き枠あればダッシュで向かい、視界に入ったロケット団は全員コロス…
という方針でやってたら、歩数も稼げて図鑑コンプもはかどるのなんの!
ポケGOが生活の軸に据えられていると言っても過言では無いレベルでやってたら、この2ヶ月弱で色違い20匹(※コミュニティデイ除く)で捕まえてました。
やっている人には分かるはず、これがどれだけ驚異的な数字かということが。。('-')
何年も探していたムウマの色違いも先ほどゲット めちゃうれしい
あとは、近所のスーパーを何軒かめぐって価格比較して、一番安いところで買い物するというので、実利と歩数の両方をゲット、なんてこともやってました。
これは働いている時だったら時間のロスがありすぎて絶対やらないんですがね。。
とはいえやってみると、1品3桁台のお値段の商品で100円近い差があることもあるのは結構驚き。
インスタントコーヒーやお茶といった非生鮮食品だと、スーパーよりドラッグストアの方が安いこともあるといった発見もあり、商品棚を見る目が変わりました。
積み重ねで食費抑制に若干効果はあったかな?まぁ今だけですがね〜
そんなかんじでこの産休中、就労中と比較すると毎日相当しっかり歩いて、充実した散歩ライフを送ってまいりました。
なにより、散歩はお産を進めるとも言われています。
※妊娠経験が無い人はあまり知らないと思われますが、赤ちゃんは出産タイミングで一気にガバっと子宮から出てくるわけではなく、何日もかけて子宮の出口を開いたり産道を柔らかくしたりしています。これを「お産を進める」と言っており、産休時期の健診ではこの進捗をチェックされるのです。
が、冒頭にも書いた通り、
毎週健診行っても、全然お産が進む気配ナシ!
正産期に入ってからのお医者さんコメント↓
37週「お産はまだまだですね〜」
38週「先週とあんまり変わらないですね〜」
39週「先週とあんまり変わらないですね〜、大股で散歩してみたりするといいですよ〜」
( ゚д゚)
しとるわ!
39週目で心折られて、サボりがちになった。
でも確かに「大股」はあんまりやってなかったので、気を持ち直して再開している。
ポケGOとかやってるとちょこちょこ歩きになりがちなので、そこは気をつけたいですね。
てな訳で、赤ちゃんはマジでいつ生まれてもおかしく無い時期なんです!
まだブログ書くかは、謎!
産休ハヨネコ 〜仕事編〜
どうも、ハヨネコです。おひさしぶりになるのが常態化していますね。
突然ですが、わたくし、実は、
妊 娠
しとりまして、
先月から産休に突入し、現在めちゃくちゃ自由を謳歌しております。ワーイ\(^o^)/
まだ生まれてないです。
もうちょいで出てくる予定、なのか?赤ちゃんのみぞ知るところである…。
しかし6週近くも休んで、いよいよやることが無くなってきました。
アラサーにしてやることが無くてめっちゃ時間を持て余すなんて今だけ許された贅沢だから、存分に時間を無駄にするがいいさ!
…ということにしていましたが、惰性が過ぎて無為なネットサーフィンを繰り返すようになり、この非生産性が許せなくなってきたので、
インプットではなくアウトプットしてみようかなと、久しぶりにブログを書く気になりました。
6週も休んで…と申し上げましたが、会社規定(=法定)の産前休業6週に有給も繋げて、少々長めに休んでいます。
赤ちゃんも私もめちゃ健康なので、ギリギリまで働いてもよかったのですが、
今の仕事が嫌すぎて嫌すぎて…。一刻も早く離れたい一心でさっさか休んでしまったのだ。
仕事に関係する資格として情報セキュリティマネジメント取った後は、セキスペ取るか〜とか一瞬やる気出してみたものの、テキスト開いても眠くなるばかりで全然興味が持てず。難しいのもあり。
技術的に興味なくても、ハヨさんは性格がコンプリート厨なので、
自分が納得できる形で業務計画を立てて、それを粛々とこなしていけば、それなりの満足感は得られるでしょ、と思っていました。
が、
関係部署が役割分担を認識していない!すぐ「それはうちの仕事じゃないので無理」って言われる!
計画を達成するための前提が共有されてないのですぐ頓挫する!
上司が関係部署のトップ間で必要なコンセンサスを全然とらねぇ!
ぜんぜん計画通りに進まない。自部署の存在意義???ってなる。
そしてチームメンバーが嫌(^p^)
上司+私より社歴が数年長い先輩の3人チームでやってきたのですが、
この先輩が仕事できなすぎる。。orz
まず、仕事以前の問題で、日本語ができない。
メールは誤字多くて、相手を呼び捨てにする等しょっちゅう。作る資料とか何書いてあるかホント分からん。
あと普通仕事って、まず方向性を上司とか私に確認した上で他部署と調整入るもんだと思ってたのですが、
何故か最初から部署外の人に最初にめちゃめちゃ相談して勝手に炎上したりする。進め方がおかしくね?
職位的には私の方が先輩より偉いのだが、先輩だし、上司からは指導者の立場を当てられているわけではないので、ズケズケ指摘もしにくい。。
そこで勇気を持って指摘しても、半分ぐらいはスルーされる。もうしらん\(^o^)/
先輩が仕事できないのも許せないが、それ以上に、上司が放置しているのがマジで許せねぇ。
先の明らかに日本語がおかしい資料も、そのままGOサイン出しちゃうし。中身見てねーだろ!
チームミーティングで、先輩からの報告を聞いていると、明らかに私が立てた業務計画を丸無視して仕事進めている。しかし一緒に聞いている上司は全然指摘しない。
私が指摘して初めて、上司も先輩も、やっと切り戻ししないといけないことに気づくという。。
このように、私→上司の評価は激烈に低いですが、
上司→私は、よく気がつく優秀な社員としてまぁまぁ評価されている模様。
ありがたいんですが、私にしてみたら「なんで今までできてなかったの?」みたいな話だらけだし、
先の先輩はじめとしたダメな人を是正しようという動きは全く見えないので、
私のような「優秀」判定されてる人にストレスが偏らざるを得ないと感じてしまう。
私以外にこのように思っていて、仕事もちゃんとできる人は、部署内には何人かはいるんですが、
その中の一番年長者の人が、文句しか言わないのにも辟易している。。
多少愚痴るのは必要だとは思うんですがね、、しかしそこから良くしようという気概が感じられないんだよ〜(;´Д`)
幸いにして、ほぼ毎日定時で上がれるほど業務量少ないので、他に理由作って休むなら今がチャンスだ!と思って、遠慮なく産休を取ってしまいました。
一旦離れるのは悪いことじゃないと思いけど、戻らざるを得ないとなると、根本的な解決には全然なってないよね〜(^p^)
育休1年取ってる間に、
先輩が仕事できるようになり、
関係部署間で必要な目的意識の共有がなされるとは、到底思えない!
過去経験した仕事が面白かった部署の方では、うつで病院通いになったりしたのもあって、他に行きたい部署が全然無い。。
じゃあどうしようって話ですが、結局問題めちゃ先送りして、
育休が終わったら、とりあえず転職活動しようかなと思ってます。
もちろん望ましい環境が得られる結果になるかは未知数。子ども優先にしたいし、具体的にやりたいことないからなぁ(´・ω・`)
有給繋げて長く休ませてもらってるし、子育てしながら働く環境としては今の会社はすごく恵まれているとは思うんだけど、許容できないイヤ要素がもう5年くらい続いておるのはなんとかしたい。
イヤな環境を我慢せず、自ら変えようとする精神は失いたくないのだ。。
働きたくないとは言ってない。実際、産休で働かなくなって、これが何年も続くと思うと自分というリソースを完全に持て余してもったいないな〜と感じている。(子どもが生まれたら考え変わるのかもしれないけど)
納得できる仕事を信頼できる人たちとやっていって、お金はそこそこもらえればいいんだけどな…。
以上、産休に伴って思ってたこと、パート1でした。
出産・子育ては全く不安じゃないけど、復職するのはしばらく休んだ今もマジでイヤ\(^o^)/
とりあえずストレスとは離れられたけど、全然解決してない内容でごめんね〜。
パート1ってことで、明日以降赤ちゃんがまだ生まれないようだったら、産休をどのように過ごしているのか書きたいと思います!
ほぼ脱毛されているハヨネコ
どうも、ハヨです。
会社員を10年ぐらいやってます。
へへへ…今すぐ辞めてぇ〜〜〜\(^o^)/
会社員やっててよかったこともある。
お金もらえる。
もらったお金を貯めると、10万円とか結構すぐ行く。しゅごい。
会社員を始めてから、一番最初に10万とかのオーダーでお金をブチ込んだことといえば、
脱毛
なんですけれど、
3,4年前にメンタルをやっちまって薬を飲み始めて以来、行ってなかった。
今日、メールマガジンが来てるの眺めて、「もう当分行けないから、一旦解約しようかな…」と思い立ち、
重い腰を上げたら、
契約期限切れてた/(^o^)\
まじ〜
3万円分ぐらい流してしまった。。
もっと早く気づけばよかった。時すでにおすし。
契約期間は7年でした。どんだけほったらかしていたのか。
長らく行ってないアレ、やってないアレ、
それを放置することで複数の諭吉を失うことになる。
全ての成人よ、「契約」には気をつけろ…
これで脱毛してたところに毛まで生えていたら悲劇なのだが、
これがね、なんと、ちゃんと効果あるんですよ。
昔は至る所に広告いっぱい出してた某ミのところ。
効果は、あります!
ただし、黒々としたしっかりした毛のみ。
通っていたのは2013年から4年程度なのだが、
今もハヨの脇、および膝下には、年間数本の毛しか生えてきません。
これが地味に助かる。眉用のちっちゃいカミソリでピンポイントで切り落とすだけで、普通の街歩きには全く問題ない。
一方、元々しろ〜い産毛しか生えてない腕とかは、昔とそんなに変わんないかな〜ってかんじ。
産毛も退治して徹底的にツルツルになりたい人は、もっとお金出してクリニックとかでズバズバやってもらった方がいいと思う。
夏場のカミソリめんどくせーな…と思っており、お金をいたずらに貯めている人には、試す価値はあると思う。
生活におけるちょっとしたストレスは、金で解決すべき。
一生レベルで効いてくるなら尚更である。
ちなみに、某ミのところは、施術の事前にセルフシェービングをしなければいけないのだが、不器用なハヨネコは剃り残しでしょっちゅうおこられていた(´・ω・`)
今脱毛やるなら、そこも金で解決したい。。
よく考えたら大学生時代のバイトでも10万ぐらい普通に貯めてたから、もっと早く始めてもよかったのかもしれない。
でも大学生で10万あったら、旅行とかしたいよね。だからいいのだ。
社会人は、時間を金で買うべし…!
アナムネシス終わっちゃうよ…
どうも、ハヨネコです。
生きてやがったか…!4ヶ月ぶりのブログになってしまった。。
書きたくなくなったとかではなく、環境の変化があり、ブログの優先度が生活の中でめちゃ下がってたのです。
しかし、いいかげん書かないわけにはいかん。
2021年6月20日現在、このブログの全記事の半数以上を占めている、アナムネ日記。
あと4日、2021年6月24日をもって、サービス終了。
【サービス終了のお知らせ】
— スターオーシャンシリーズ 公式アカウント (@SO_SQEX) 2021年4月22日
「STAR OCEAN -anamnesis-」は誠に勝手ながら2021/6/24(木) 14:00をもってサービスを終了させて頂く事となりました。この度のご案内となりました事を心よりお詫び申し上げますと共に、ご愛顧頂きました事を深く御礼申し上げます。https://t.co/nlZAQGbEKC#アナムネシス
流石に全く言及せずにサ終を迎えるわけにはいかないだろう。
いやー、残念だしめちゃ寂しいんだけど、、
至近のシーズナルイベントやキャラクター、神級の展開を見てると、もうお金を取り続けるサービスを続けていくのは限界だろうなとは思っていたので、受け入れるしかないなぁというのが私の正直なところでした。
スターオーシャン大好きな人たちは細々展開でも全然ついていくけど、それでも私に至っては新イベントに対しても何百字もかけてブログ書くほどの高揚感まではもはや得ることはできず今に至っていたので、会社の事業として利益をモリモリ出すのはもう難しいだろうと、大人のハヨさんは察してしまったのです。。
初めてサービス開始前に事前登録して遊び始め、初めて(壮大に)課金したスマホゲーム。
隔週で配信される新イベントや新キャラクターに心を踊らせ、生放送やリアルのイベントも展開を盛り上げてくれました。ステージに向かってサイリウムを初めて振ったのもアナムネシスのおかげ。
SNSも盛り上がり、時には炎上し、えげつねーのもあり、、ネットの怖さを思い知ったことも。
そして初めて迎える「サ終」…
私はアナムネシスで、ソシャゲの栄枯盛衰を学ぶことができました。
これらの体験の中で、シリーズ作品の良さをガッツリ引き出してくれたことに、スクエニ・トライエースさんに感謝を贈りたい。
ハヨネコはアナムネ日記は12月以来書いてなかったけど、アナムネシスは毎日欠かさずやっていました。
4月22日のメンテ後の発表からは、よりまじめに。
まじめに、、と言っても、マルチは過疎すぎるし、シングルもクソ下手くそなので、マニュアルのバトルは日替わり実績のためにやる程度。
「まじめに」というのは、下記の目標に向かって、シングルオート周回をめちゃやるようになった、ということです。
〜サ終までの目標〜
1)最大限キャラコンプ
2)手持ちキャラ全員最大限シード強化
3)手持ちキャラ全員友好度好き
これを達成すべく、復刻イベントのアイテム交換所・アイテムガチャのキャラチケ・APシード・ささやかな贈り物を(ほぼ)全て回収。
周回にあたっては友好度をあげたいキャラを必ず編成に入れ、シングル放置でも死なない編成を試行錯誤…
公式のサ終宣言から2ヶ月、その成果、いかに?!
1)最大限キャラコンプ
怒涛の復刻ラッシュで新しく引けた人
ヤターーー!メイド復刻、持ってなかった2人とも10連で来た\(^o^)/ジヴェル以来ぜんっぜん新キャラ引けてなかったのでめちゃうれしい! pic.twitter.com/RFZ9lKPU4j
— ハヨネコ (@hayoneko3) 2021年5月6日
サンキュー復刻!魔女リーシュ引けたぜ…! pic.twitter.com/curJ98d2Yj
— ハヨネコ (@hayoneko3) 2021年5月22日
ツイートもしてたけど変な顔文字使ってたせいでリンク貼れないので、メイドヴァルカたん。めっちゃ欲しかったので超うれしかった!
あとクリスマスカーリンと温泉リーシュも引いたで。この2人は比べてしまうと、リーシュは全般気合が入っているということがよく分かる…
これらの人々、だいたい半額10連で出てくれてうれしい!でも40連ぐらい引いても全然出ないやつもあったので濃淡が激しい。。
6/17までの復刻は数が多くて、半額10連すら引けないのもあった。惜しいが、石に限りがあるので仕方がない…
お気に入りは魔女リーシュちゃん
3Dのシースルー素材とかコロカゴとか、イラストもmotさんだし遊び心あったりで、めちゃクオリティが高い…(実装当時持つべき感想 pic.twitter.com/yrq1R3LEiK
— ハヨネコ (@hayoneko3) 2021年5月22日
勝ちポーズもめちゃダイナミックに動いてくれてめちゃ可愛いのだ。
オフライン版だと見られなくなってしまうのが残念。。
キャラチケット大放出で引けた人↓
通常営業エイルマット4-5チケで引いたァッ! pic.twitter.com/K6WVANaOEI
— ハヨネコ (@hayoneko3) 2021年5月9日
サ終まであと4日、おそらく最後のエースチケ10連でマスティマ初引きできましたヽ(;▽;)ノありがてぇ…! pic.twitter.com/bhQxoyP7FX
— ハヨネコ (@hayoneko3) 2021年6月20日
今のところこの2人のみ。渋い…
放出したチケット その数
エースチケ23連(うち1人マスティマ)
星5チケ110連(うちエースキャラ2人)
星4-5チケ270連(うちエースキャラ4人 うち1人エイルマット)
スフィアキャラチケ81連(うちエース1人)
こんだけ放出しました。渋い…
てか貯めすぎだろ。。
2ヶ月かけてちょっとずつ引いてきたものの、流石にめんどくさく、まだ5が25枚、4-5が43枚あります。
あと交換所とかで、5が2枚、4-5が10枚あります。スフィア211でももうちょいもらえるかね。。
衣装違い含めて、完全にいないのが
・ティニーク
・エルネスト
・ノエル
・ロジャー
恒常キャラで引けてないのは、BSチサトさんと青春メリクルですね。
この感じだと引けないだろうな〜〜〜。シリーズ最愛SO2キャラは全員揃えたかったけど仕方ない。
結論;キャラコンプはめっちゃ課金しないと無理!
2)手持ちキャラ全員最大限シード強化
APシードは数が限られてるので、全員金文字は流石にできないものの、他のパラなら強化しきれるだろう。だって3000個とかあるし。
そう見込んで、星3キャラ含めて毎日地道に強化しまくったけど、
無理でしたー\(^o^)/
ハヨ艦には248人いますが、
残り50人ぐらいで、ATKシードが無くなり、
INTシードも無くなり、
意外にもDEFシードまで無くなりました。
シードは素材ミッションで集められるものの、1種類につき2-3個しか集まらず、いつもATK・INT・DEFが出るとも限らない。効率がすこぶる悪い。
惨太終了後のディープスペースで一生懸命集めてますが、まー無理ですな。。
結論:シード強化コンプはとんでもない回数素材ミッション周回しないと無理!!
昔ツイッターで全員金文字にした人見かけたけどアレまじですごかったんだな。。
そんなことしてたら実は金文字化を全然やってなくて、APシードがあと280個ある。
誰に使えばいいか悩んじゃうのよね。。直感でやってかないと木曜になってしまうぞ。
お金が心配。12月には700個近くあったプラチナインゴット、そろそろ100個切りそう。
友好の気持ちの欠片408個(1個30万)もあるから大丈夫かな…
3)手持ちキャラ全員友好度好き
友好の気持ちの欠片の数から察してくれ!
おくりものをほぼ使わず、80人まで惚れさせましたかね…。ホーム画面のやつでスタミナめっちゃ回復するよ…!
残ってるのが13人
・ロニキス
・タイネーブ
・シマダ ・スティーブ ・アミナ ・ミラ ・イレーネ
・テッド ・ハナ ・ドラクロア ・ラフィネ ・パヴィヌ
シマダとロニキスは既に友達なのでいけそうですが、あとはおくりものでなんとかなるんだろうか。。
残ってるのはほぼ星4キャラですが、これがしんどい。
復刻イベントがタレントバフモリモリ時代に入って以降、パーティに星4キャラ入ってるとシングルオートでは絶級がキツイ。報酬アイテム回収効率がめちゃ悪くなる。。
そのせいか、6/17までの復刻で、アイテム交換所のAPシード4つ逃したし。これはくやしい。
今はもうワドラムばっかで、報酬アイテムが絶以下全部一緒なので、わざと獄級周回して回数で稼いでます。
ファリンとグンターだけでも好きにしたのは褒めてほしいよね!ウェルチは夢想がいたのでまだやりやすかった。
グンターの追加セリフが手抜きすぎておもしろかったです。
めちゃ今さらだけど、グンターの立ち絵って、あのさいとうなおき先生だったの…?! pic.twitter.com/LMvKCcHSoE
— ハヨネコ (@hayoneko3) 2021年5月1日
これ個人的大発見ね
こんなに友好度上げ頑張ってるのも、オフライン版になったらリアクション見れなくなると思ってたからなんだけど…
つい先日あった公式アナウンス↓
【サービス終了後のオフライン版について】
— スターオーシャンシリーズ 公式アカウント (@SO_SQEX) 2021年6月17日
6/24(木)のサービス終了後に配信されるオフライン版(ver3.8.0)の仕様について、
詳細な内容が決まりましたので、一部寄せられたご意見への回答も含めてご案内をいたします。#アナムネシス pic.twitter.com/SXt2g6ZyLZ
「これまでの友好度に関わらず全てのキャラクターが『好き』の状態で固定になります」
/(^o^)\
それでも、自分でやれるとこまでやるからな!!!!
結論:モテの極地に至るには周回の鬼にならないといけない!
これだけモテまくってると朝一ログインプレゼントに誰が来るか全然わからないので、最推しアシュトンが来た時の嬉しさが200%増しになったという副次的効果もあったZ!
目標、全然達成できなそうです。ソシャゲに付き合い切るには時間と金を相当費やす必要があるということがよくわかりました。。
ベストを尽くしたらどの程度なのかの一例として、残り数日もやれるところまでやりたい所存です。。
レンタルさんの最終ログインが軒並み数十日前になっててさみしいけど、私は最後までヌルヌルと見守るぞ!
以下、ずっと書いてた友好度上げメモ。勿体無いので残しとく。
1/24 チサトさん好き
2/9 ボーマン先生友達
2/15 ヒース興味
2/16 コロ 艦長 好き (←?)
2/26 ヒース友達
3/4 ボーマン先生好き
3/7 リムちゃん友達
3/10 ヒース好き
3/13 ラヴァちゃん興味
3/18 イリアさん友達
3/22 ラヴァちゃん友達
3/27 ディアス友達
4/6 ディアス好き
4/7 ロニキス興味
4/15 ミリーちゃん興味
4/17 ジャンヌさん興味
4/25 ジヴェル興味
4/25 ジャンヌさん友達
4/30 ラヴァーニアちゃん好き
5/2 グンター興味
5/2 イリアさん好き
5/4 ジヴェル友達
5/6 ミリーちゃん友達
5/8 ロニキスさん友達
5/12 ドーン興味
5/15 ジヴェル好き
5/16 ドーン友達
5/17 リムちゃん好き
5/19 シマダ興味
5/20 グンター友達
5/22 SO5ウェルチ友達
5/23 ミリーちゃん好き
5/25 ドーン好き
5/28 アシュレイ興味
5/30 グンター好き
6/3 アシュレイ友達
6/5 ファリン興味
6/9 サラ興味
6/11 SO5ウェルチ好き
6/11 ファリン友達
6/11 アシュレイ好き
6/13 サラ友達
6/17 ファリン好き
6/17 シマダ友達
6/18 サラ好き
6/20 引いて半日の周回でマスティマを興味まで持ってったぞ!
-2021/7/16追記-
↑追記すんのおそ!
ブログも書いたしもう何も起こらないだろうと思ってたら
4-5キャラチケ10連でエルネスト初引き*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*しかも衝撃の2人…! pic.twitter.com/AXxBcD9Sv2
— ハヨネコ (@hayoneko3) 2021年6月21日
6/21エルネスト引けました 引き方がレアレアすぎ
朝は歌星カーリンも引けたのだ!ブログ書いたし、もうサプライズは特にないと思ってたらけっこう(^p^) pic.twitter.com/IuoO1a9ADV
— ハヨネコ (@hayoneko3) 2021年6月21日
あと歌星カーリンも
最後のスフィアキャラチケで青春メリちゃんを初引きだ〜ヽ(;▽;)ノありがとう〜〜 pic.twitter.com/59O3Twn7YQ
— ハヨネコ (@hayoneko3) 2021年6月23日
そしてメリちゃんで締まったのであった。。
余った紋章石でノーマルキャラガチャを13回引きましがこっちは何もなかった。
友好度
6/21 ロニキス好き
6/22 シマダ好き
6/23 マスティマ友達 → ドーピングで好き
エルネストは貢ぎオンリーで好きまで持って行った。
6/24 パヴィヌとテッドは少し上げてたけどドーピングで好き
ドラちゃんが途中でおわり!!
惚れさせ総勢86人 未達11人(引けてないキャラ含む) これにて終了
最終ステータスこんなかんじでした。コンプ率とか計算したいけどめんどいのでとりあえずスクショだけザー
調査ランクもっとキリいいところまで上げたかったわ…
時間さえあれば余裕で400行ってたと思われる
P4Gやっとクリアしたハヨネコ
ハヨネコは、Steam版ペルソナ4 ザ・ゴールデンをクリアした。
最近ブログをサボっていたのは、こちらのラストスパートをかけていたせいと言っても過言ではない。
9月から始めて半年弱
真エンドまで見て、160時間かかったよ…ヒィィィ
それでいてアニメ見てストーリー完璧に知ってるのに、終始楽しかったのはすごい。神ゲーです。
ペルソナシリーズ(少なくとも4と5)はRPGと言いつつ、プレイ時間に占めるダンジョン攻略の割合は比較的低くて、限られた期限内で如何に沢山のイベントを拾えるか考えながら1日1日の過ごし方を決める所に頭使うところが面白いですよね。
いかんせん10年近く前のゲームなので、ダンジョンだるい!とか、クエストだるい!とか、攻略見ないとペルソナ図鑑絶対コンプできねーだろ!とか、不満はちょいちょいあるんですが、
次作のペルソナ5でその辺全部解消されてるので、5ってマジすげーんだなって思いました。
画質下げればボロPCでもちゃんと遊べたので、JRPG好きの貴方は是非やるべし。
以下ダラダラと続く感想・思い出コーナー
クリアまでこんなにかかったのは、2周目でないと取れない3つ除いての実績コンプを目指したせいなわけですが。
結果
43/47(50-3)
惜しい!
以下、取れなかったやつ。
本を全部読むやつ。
7/17に運動部と遊びに行くことでもらえる、というか入手経路がこのワンチャンスしかない、数ってなぁに?を見事に取りこぼしたorz
日曜の遊びの約束、金曜の夜に電話かけてくるなんてずるい!現実的に考えると普通なんだけど!
今からやる人は7/15の夜は必ず自室に立ち寄るように!!
中華料理屋・愛家で雨の日にだけ出てくるスペシャルメニュー(スペシャル肉丼)を完食するやつ。
クリア条件の人間パラメータMAXになったのが雨降らない3学期入ってからで、フードファイトする機会無く終わりました。
人間パラメータ、根気だけぜんぜん上がらなかった。3学期の夜めっちゃ封筒貼った。
まぁ2周目をいつかやるとしたら安易に取れるから…
・映画評論家
映画を3回見るやつ。そんなに見に行ってるヒマ無かったよ。。
・カードコレクター
主に敵からのドロップで手に入れるスキルカードを100種類集めるやつ。
これはラスボス前で90種類ぐらいで、収集するにしても運要素が強すぎるので、もーあきらめた。
以上。とは言え
1周でこの2つを取っただけで賞賛に値すると思うんですけど。
コミュコンプしようと思ったら1日も余裕なかったよ。。
12月と1月はそれぞれ1ヶ月分やり直したからな!プレイ時間ムダに引き伸ばされた原因。
コミュに全振りしてると1ダンジョンに1日しかかけられない。
そして最近、年のせいかバトルがマジでめんどくさいので、めっちゃシャドウ避けてたら終始貧乏だった。
とにかく金が無い。コミュ用ペルソナ引き出すのもギリギリなレベルである。
その中でペルソナ全書コンプしたの、マジえらいよね。。
実際ラスボス前でコンプ率90%とかで、もう諦めるかどうか、めちゃ悩んだ。
しかしハヨ旦那の「後悔するくらいならやれ」の言葉に後押しされ、秘密基地B8Fでめちゃ金の手を狩ること(金稼ぎ)を選びました。
2周目限定ペルソナ合体しないとペルソナ図鑑コンプできないと思ってたら、それ抜きで全書コンプできたので、頑張ってよかったです。
クリアまで160時間って数字を見せつけられると、2周目とかもう絶対無理ってなっちゃうのが社会人ゲーマーの悲しいところ。
その中で前述の本取りこぼしはショック死案件だった。
コミュコンプに向けてのやり直しも案件だった。
キツネコミュの最終ランク、コミュ活動できる最終日に絵馬の報告しに行ったら、ランク上がらなかった時はショック死しかけた(そしてやり直し)。
キツネ、奴は危険だ。何がキツイって海ヌシ様のやり直しよ。
これは伝えたい。海ヌシ様釣り、マジしんどいけど、ボロPCでのキーボードプレイでも釣れたぞ。みんながんばれ。
いやぁとにかく達成感がすごい。稲羽市のみんなには感謝。
でも次は流石に30時間ぐらいでサクッと終わるゲームがやりたいかな…笑
あとPCがボロすぎて、PC本体の電源入れてからP4G起動するのに10分かかってたんで、steamはしばらく置いといて据置機がいいです。それかiPad。
次は何をやろうかな〜
赤からとハヨネコ
はいハヨネコ
やる気が
うさんむしょう
むさんうんしょう
雲散霧消(うんさんむしょう)や
そんなやる気のない貴方にも栄養は取って欲しい
今が冬でよかった
冬の手抜きチャンプ そして栄養チャンプといえば
「鍋」
鍋でキマリ!
キマリ ユウナ 守る
FF10はラスボス直前で何故か止めました
何故なのか わからない
鍋の味付け 貴方はどうしていますか ユウナレスカ
我が家は市販の鍋の素をPOI POI モルカーよ
ストレートタイプより、水に溶かして使う数回分入ってるやつを愛用。
プチっと鍋とか、鍋キューブとかね。
しかし最愛はこれ↓
赤から鍋stick
そもそも君は赤からを知っているか
名古屋にはアホほど店舗がある鍋屋チェーンである。カラーリングがペルソナ5ぽい(ゲーム脳)
ちなみに店では焼肉(鶏)も食べられる。最初肉を焼いて鍋に移行するのがテンプレな気がする。
赤からは辛いが美味なのだ。
ベースの味は甘めの味噌系。
それにいかに辛みを足すかは個々人の裁量に任される。
店舗ではマックス十番まで選べるが、わたしは4で幻海先生だよ。むせる。汗がブシャー
CoCo壱といい、東海の店は何故辛さで競ろうとするのか謎。
この赤から、ハヨ旦那がめちゃ好き。ハヨネコも好き。
白菜と豚バラと赤からスティックで優勝。
なんなら鍋、ずっと赤からでいい。そんな気持ち。
しかし私を悩ませるのがコイツ↓
赤からスティックは、辛みたれが別添になっており、入れる量で辛さをセルフ調整せよというシステムになっている。
さっきも書きましたが、辛さは2~3でちょうど良い。
2人前で辛みたれ1袋がちょうどいいんだ。
スティック4本(4人前)に対して、辛みたれ4袋入ってる。
おわかりいただけるだろうか。赤からスティックを買えば買うほど、辛みたれが余る。
いま我が家にはスティックはありませんが、写真の通り3袋の辛みたれが余っています。
捨てろと申すか…いや、ハヨさんはワンガリマータイさんの精神を受け継いでるから。MOTTAINAI
MOTTAINAIので、ソリューションとして、
鍋キューブの味噌味買って、辛みたれ入れてます。
鍋が赤からに汚染されとる\(^o^)/
最近の悩みです。
わかっているよ。
こっちを買えばいいということをね…
でも多いんだよ!3-4人前て。
そしてストレートタイプは買うときにかさばるのがちょっとねー
ねー
赤から美味いのでオススメ
Amazonのリンク貼ったけどなんか高いから普通にスーパーで買ってね。
東京のスーパーだと、ストレートはけっこう見かける。
しかしスティックはあまり売っていない…何故だ…
まいばすけっとにはある。イオンとイチビキはなかよぴなのだろうか。わからない。
うさぴよおててが腫れるやつやで
アナムネ日記 2020年12月5日(土)〜2021年1月15日(金)
Q:ハヨ艦長、アナムネシスやってますか?
A:や っ て ま す
こないだ遂にボーマン先生を迎え入れたりしてましたよ\(^o^)/
ってコレ12月25日とは、、、太古の昔じゃないか!
しかもアナムネ日記、前回12月4日だと?!太古も太古、地球にまだ生命が誕生してなかった頃合い、全てがカオスに包まれていた頃じゃないか!!
カオティックスター
うちにはダオス様はいません
ていうことでだいぶ経ちましたが辛うじて続けてますアナムネシス
モチベーションはかなり低ひくですけど、、
何故ってあんた
イセリア様降臨しても
神マリアだとマッチングイマイチだし
頼みの神アシュトンは
スイカ
スイカなめんなよ、ATK1262あるよ。
いえ、最近の武器は1500あります。
グフ(^p^)
そんなだから最強ミッションで俺は競れないのさ!これはテンションも下がりますよ!
といいつつ、イベント終了間際にヴァンガードで突撃してみたら思ってたよりガンガン削れて面食らったのであった。
CA下手なおかげで誰もいないところでピョンピョンしたりするクソホストですが
もうこれはまさか、スイカでも、ガブリエさん辺りは楽勝なのでは…
星5が3人で引けなかったら詐欺〜と思ったらちゃんと来てくれたよヽ(;▽;)ノやっとこさの黒リーシュ…! pic.twitter.com/WiWS4L2zq9
— ハヨネコ (@hayoneko3) 2021年1月2日
しかもリーサルウェポン黒リーシュさんまで手に入れてしまった。
思い切りが悪いので1コネクトですが。。
もうこれはもうまさか、スイカでも、ガブリエさんは倒せちゃうのでは…
やってTRY!
出会って7秒で変身
しかもこの時クソホストは久しぶりに神アシュトンで出撃したので操作の勘とは何ですか状態で、まだ一撃ぐらいしか入れてなかった。
そんで
はいー
復帰戦1戦目で倒せちゃった(^з^)-☆
初めて倒せた時の感動 Where is...
これでいいのか神級。
いや、まだクロセルがいるぞ。
クロセルまでに神アシュトン練習がんばっとく(`・ω・´)
たぶんね
なぜならモチベ低ひくだから。。
黒リーシュ引けた報告をツイッターでしたら知らない人もいっぱいいいねしてくれて
アナムネ民みんなやさしいやんけ〜最高〜!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
それに引き換え、ちょっと前までアナムネ日記が看板状態だったのに、最近バイキンみたいのラクガキした記事ばっかやんけどうしたこのブログはよぉオウオウ
ってかんじだったので久しぶりに更新しました。
最近のハヨ氏はブログで自己表現したくなっちゃったので、
正直アナムネ日記はこれからは月1ペースかなーと思いますが、
超寛容オタクである私がスターオーシャンを至高の作品として愛していくことは変わりありません!
今年も正月仕様のコロちゃんが見られて嬉しかったよ!お正月シナリオすてきだったね(^ω^)
いつもの友好度メモ
12/7 ヴィクトルおじちゃん好き
12/10 エイルマット好き
12/11 スフレ友達
↑この間でスフレたんは好きまで持っていっている↓
12/25 アドレー好き
12/28 コロちゃんいつの間にか友達
12/29 メリクル好き
1/1 チサトさん興味
1/9 チサトさんともだち