スターオーシャン6 THE DIVINE FORCEやっとクリアしました
注!ネタバレします!
発売から1年以上経ってるしネタバレしても誰も傷つかないのでは…。
漸くクリアしましたよ。SOAブログやってたものとして所感を文章化せずにはいられなかった。
進め方こんな感じ↓
・レティシア編
・デンモール洞窟ほぼ寄らず
・クエストは宇宙出る前のやつは全部やった→名剣ヴェインスレイ拾った しかしレイモンドはほとんど使わず…
・PAは寄った街であったら見る程度
・ソーアは国士無双のじいさんまで全員倒した
そんなかんじでやって、
・総プレイ時間62時間
・最終レベルがレティシア112 他メンバー100くらい
・絆・EDはミダス(なんで?!)
って感じでした。
良かった点
・シナリオはまぁ好印象。
スコピアムの概念がとても現代っぽいシナリオだなーと思いました。個人的にはラストダンジョンのコンセプトがすごく気に入ってます。過去シリーズ要素の入れ方は誠に巧みでしたね。さすが我らが和ヶ原大先生。カーティス大佐のくだりはちょっと都合良すぎじゃない?って思ったりもしたけど、受け入れられる内容だったのではないかと。でもTHE DIVINE FORCEかなぁ、、5よろしくタイトルは五反田さんの激推しだったんですかね?
・エンディング周回したいなーと今思ってる程度には仲間たちみんな好きになれた。
好きなキャラは、そうねぇ、エレナさんかなー。でもエレナさんバトルの使い勝手がイマイチで…みんな同じくらい好きな感じ止まりでした。
最初はテオの中間管理職感が好きだったけど、裏切ったくだりでかなりガッカリしてしまった。。
プレイ前は姫♡騎士萌えするかと思ってたけど、そうでもなかった。
ローレンスファミリーのが私の好みなのかも。豪快だけどボンボンだし次男なレイモンド好きだわ。
・レベル100行ってたけどラストダンジョンはしっかり敵強かったね。
・バトルはやりごたえあるしDUMA上手く使えるようになったらかなり楽しかった。
・VAで飛ぶのは向き不向きあるけど楽しかった(私は多分向いてない人)(アクション苦手)
うーんってなった点
・シナリオ進めるだけだと全然苦労しない
バトルシステム面白いのに、歯応えある敵出てくるのがスコピアムが明るみに出てからと、かなり遅くない?ド根性姫様レベル10常用してても全然平気だった。
その辺は寄り道要素で遊んでくれってことかな…しかし往年のSOファンはもうみんな大人で時間ないから、とりあえずシナリオ辿るだけのところでもギリギリの難易度を楽しみたいよね。その点SO2・SO3はマジ神バランスだったわね…
・クエスト依頼主とかソーアプレイヤーはボイスいらないよ
ついつい聞いてしまうが文字だけでいいよ。地味にタイムロス。
一方、街住人はボイス聞こえてきたきっかけで字幕(設定で出せるやつ)を見に行くから、声あってよかった。喋ってる内容は文字で読むんだけどね…
・人物モーションがかなり使い回し
このせいで感情移入しきれない場面めちゃ多かった。特にウェルチが喋りの破天荒さに対してモーションバリエーションの貧相さが目立った。CGの解像度落としてもいいからSO3・SO4くらい動いて欲しい。SO2とかドットが基本だとプレイヤーが脳内で補完して見てるから表情イラスト出るだけで「ありがとうございます!」なんだけど、もうリアルな世界観が前提なので、動きも追随してくれないと違和感が出てしまう。SO5から思ってますが、最近のトライエースさんはここがなかなか埋められないんですかね。CGがキラキラし始めたSO4ではこの感情生まれなかったんだけどなー、エッジさんよく動いてたもんね。
あ、回想で突如入ったアニメは良かったです!効果的な演出!
ファストトラベルあってもクエストPAの有無は街入らないと分からんし、PAも仲間に話しかけてみないと分からん時多い。この点SO2Rで改善されてるっぽいので期待。
・イベント見せるだけの時間が長くならないよう配慮された結果、ダルい移動が続くことが散見
特に嫁入りイベントはテンポ悪くてちょっとストレスでした。。イベント自体は悪くなかったのに。ウロウロできるの1,2回だけで、あとはイベント見せるだけでも私は全然良かったよ?!SO4の30分ムービー見てるだけはやりすぎだけど、大して面白みのない移動を挟まれるくらいだったら15分くらいムービー続いてもいいんじゃなかろうか…?嫁入り先でも鎧着て帯刀してる姫様もおかしいけど、まぁアレはセルフツッコミもあったからいいか…笑
絆PA・エンディングについて
絆PA、入る前の感じがちょっとSO3を彷彿させたりしておぉ〜ってなってたところ、まったく図らずもミダスが登場してハァッッッ?!てなってしまったw理術監理院ぜんぜん思い入れないしw
Xにもポストしましたが、うちのレティシアには常に「ミダス様とマルキア様お似合いですよ♡」ムーブをPAでさせていたのに、突然レティとミダスがイチャつき始め、「ちょwおまいらwwそんな関係だったんか?!」ってなってパニックに陥りました。特定のカップリングを志向していたわけではないとはいえ、思ってたのと違いすぎだヨォ!
ラスダン突入後も好感度いじらなかったので、EDもそのままミダス。単体で見れば微笑ましいオッサン×姫様EDではあったものの、60時間のプレイの中で私が認識していた関係性と乖離しており、どうしてもちょっと受け入れにくさが残ったまま終わってしまいました。。
あとはキャラ単体の後日譚も見たかったなーと思いました。最低限SO3方式をお願いしたいです!
ということで、Amazonレビュー的に言えば星4つ!くらいですかね。
レイモンド編をやり直したい気持ちは全然あるのですが、いいかげんフルボイスになったシリーズ最推しに会いたいです。これから数年かけてスルメを噛むようにSO2Rをやりたいと思います。。